
今回紹介するのは、ポケットにも入るサイズのミニランタン(GoalZero Lighthouse Micro)のレビューです。写真でもわかるように超コンパクトなサイズにも関わらず、ランタンとしての機能を十分備えた筆者一押しの商品です。
GoalZero社とは
Goal Zero社は、企業家のRobert Workman氏が2008年に米国で設立した会社で、環境にやさしく、品質、デザイン、使いやすさにこだわった、高性能かつポータブルで拡張性が高いソーラー発電システムを開発しています。アウトドアやキャンプユーザーにも最適な商品が揃っています。
メーカーサイト:http://www.goalzero.com/
製品概要
商品の重量 | 72.6 g |
本体サイズ | 約93×37.75mm |
明るさ | 最大150ルーメンのLEDライトを搭載 |
推奨使用温度域 | 0~40℃ |
受電方式 | 充電用のUSBコネクタを装備 |
充電時間の目安 | 約3.5時間(USB充電時) |
バッテリー | 9.62Whリチウムイオン電池を内蔵 |
連続使用時間の目安 | 7~170時間 |
高さ約9㎝ 点灯ボタン USB充電
利用シーン
手のひらサイズで非常にコンパクトなため、色々なシーンで利用することができます。下記に利用シーンの一例を記載します。
①テーブルランタン
コンパクトな作りのため広範囲を照らすことはできませんが、150ルーメンの明るさがあるのでテーブルランタンとして利用することができます。手元を照らすにはちょうど良い明るさで場所を取らないため便利です。
②テント内の照明
ランタン上部にあるボタンで明るさの調節ができるため、テント内の照明としても使えます。ランタンフックに吊り下げることもでき、長時間の使用(最大170時間)が可能なため、1泊2日のキャンプでもほとんど充電が減ることがありません。
③夜道の明かり
キャンプ中ちょっとトイレに行きたい時など手に持って移動することが容易です。明るさも十分なため足元を照らして夜道を歩く際にも役に立ちます。
④物撮りの照明
商品レビュー用の撮影で商品に色々な角度から照明を当てたい時にも役に立ちます。
150ルーメン 握れる大きさ ランタンフック
■ランタン関連のおすすめ記事
【Ledlenser ML4 レビュー】次に来るマイクロLEDランタンはこれで決まり!
使ってみた感想
本体に充電用のUSBが直接ついているため、ケーブルを使わなくても充電できるのが非常に便利です。また、明るさも上部のボタンを押し続けることで無段階に調整することができるため、シーンに合わせた使い分けが可能です。何より軽量でコンパクトなため、キャンプに持っていく際にかさばらす、とりあえず持っていこうという気になるランタンです。総合的に超おすすめできるランタンです。
★商品の詳しい内容は以下を参照
コメント